グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




荒木 琴乃(Araki Kotono)


<専門分野>
言語学,英語学

<主な担当科目>
・Intensive Reading
・Extensive Reading
・英語講読 1.2
E-mail karaki (ここに@を入れてください)nufs.ac.jp
役職 外国語担当専任講師
経歴 2021年 奈良女子大学文学部言語文化学科 卒業
2023年 奈良女子大学大学院人間文化総合科学研究科言語文化学専攻博士前期課程 修了
2023年 愛光中学・高等学校 常勤講師
2024年 愛光中学・高等学校 教諭
2025年 名古屋外国語大学 外国語担当専任講師
主な業績 1. Araki, Kotono. (2023) “On Indefinite This in English Demonstratives”(Master's Thesis), Nara Women's University.
2. 荒木琴乃 (2023) 「不定のthisの直示性についての一考察」『英語学英米文学論集』49: 43-60, 奈良女子大学英語英米文学会.
3. 荒木琴乃 (2025) 「不定のthisの新しさについての一考察」『人はどのようにことばを使用するのか 意味・語用論からその応用まで』, 21-39, ひつじ書房.
メッセージ 1,2年生のリーディング科目を担当します。言語習得への道のりは、長く地道なものに感じられるかもしれませんが、「継続は力なり」。日々の積み重ねは、やがて大きな力となり、皆さんの可能性をさらに広げてくれることでしょう。習得の対象として、また学問探究の対象として、私自身もことばと向き合っていきたいと思います。大学での学びの時間が、皆さんのこれからの歩みを支える土台となりますように。